ここに書かれている値は公式が発表しているものではなく、実際の数値と異なる場合があります。
「大体これぐらいの数値」程度の感覚で受け取ってください。

キャラ確認配信
やりこみレベル【浅ちゃぷ】

※筆者の当該キャラの使用度や知識を表しています。
「浅ちゃぷ」......軽く訓練モードで触れた程度~対戦で数回使った程度。
あくまでも「弾数」や「リロード時間」などのデータベースとしてお使いください。
目次
キャラの特徴
見た目上でも特徴的な「槍」と「羽」を駆使して戦う、近接戦向き3コストです
【ロタ】の背中に付いている「光の翼(公式名称)」はビジュアル面でも目を惹きますが、性能面でもインパクトがあります。

移動速度も速く、何よりリロードも早くて回転率が良いので、相手との距離を瞬く間に詰めることが出来ます。
特に相手が必死に距離を調節して離していても、それを瞬時に無かったことに出来るのは近接キャラとして大きな強みです。
重要なのは「相手に接近して何をするか」ですが、【ロタ】はそこの選択肢を豊富に持っています。
- 1F格闘とかいう「↑メイン格闘派生」
- 発生の早い「メイン射撃派生」
- 高度無限の降りテク+スタン壁の「↓メイン格闘キャンセル」
など、「最強のグー・結構強いチョキ・超強いパー」で強制的に相手を「恐怖のロタじゃんけん」に参加させることが出来ます。
【ロタ】の特徴的な武装として、その「槍」を相手に投げつける「鈍足付与サブ射撃」です。

「鈍足付与」というのは【シャオリン】も持っていますが、この【ロタ】は当てやすさがあちらとは段違いです。
[サブ射撃]の特徴
- 高弾速(60m/s)
- 遅くない発生
- よろけを取りやすい[メイン射撃]からのキャンセル可能
↑の特徴から、【ロタ】の鈍足付与武装は「射撃戦の最中に鈍足を付与できる」という強みがあります。
鈍足化したキャラが相手なら、いくらでも有利な勝負の進め方が出来ます。
- メイン射撃をひっかけて、もう一回鈍足を狙う
- さっさとダウンを取って、起き攻めでダメージを奪う
- 鈍足化した方は無視して、もう一方を2人で追う
- 鈍足化した方は相方に任せて、自分はもう一方を足止めする
などなど......。
とにかく夢が広がりまくりです。
【ロタ】の弱点は、とにかく「中距離以遠で出来ることが無い」という点です。
まず[メイン射撃]が射程に限界(36m弱)でとても短いので、近接戦では頼りになりますが中距離では「当たる・当たらない」以前の問題です。

他の武装も「中距離以遠」という視点で見れば似たり寄ったり、とにかく「近距離戦」に特化した武装で構成されています。
現状は「相手を強制的に近距離戦に参加させるサブ格闘」があるのでこの弱点はあまり気になりません。
しかし今後[サブ格闘]、およびそこからの選択肢に調整が入れば、この弱点が浮き彫りになってくるかもしれません。
基本情報
天賦レベル
- 【レア度】:限定 レジェンダリー
- 【コスト】:3
- 【HP】:2892
- 【赤ロック距離】:29.0
- 【レベルⅠ】
・[サブ格闘]発動時の消費弾数が減少(40→30) - 【レベルⅡ】
・[メイン格闘>サブ格闘派生]を追加 - 【レベルⅢ】
・[メイン格闘>サブ射撃派生]を追加 - 【レベルⅣ】
・[メイン射撃]の弾数を+2 - 【レベルⅤ】
・[↓メイン格闘]の持続時間を上昇
無凸でも十分戦えるキャラですが、「天賦レベルⅢ」による「高火力格闘コンボの追加」が、1つの目安となりそうです。
天賦レベルⅣの「メイン射撃+2」は、[メイン射撃]が弾切れしやすい(常時リロード無し)【ロタ】を本格的に使うつもりなら解放したいですね。
天賦レベルⅤの「持続時間上昇」は、スタン壁の残る時間がごく僅かに伸びるだけなので重要ではありません。
基礎 機動力
- 【BD回数】:10(3コスト平均)
- 【持続BD維持時間】:06:26(3コスト平均)
- 【BD初速】:18.9m/s(3コスト平均)
- 【持続BD速度】:15.2m/s(3コスト平均)
- 【BD距離】:15.4m(3コスト平均)
- 【上昇・下降速度】:11.2m/s・39m/s(3コスト平均)
ロタ の基礎機動力
平均的な3コストの機動力を持っています。
特別速いわけではありませんが、どこかが特別劣っているわけでもないです。
武装一覧
パッシブスキル
メイン射撃
【エルフの槍光】
ダメージ | 弾数(発) | リロード(秒) | 発生(F) | ダウン値 | 補正(%) | 弾速(m/s) |
---|---|---|---|---|---|---|
210 | 4 | 5 | 9 | 40 | 30 | 40m/s? |
6(天賦) | 打ち切り |

相手に向かって斬撃を飛ばします。
メイン格闘
発生:5F
出し切り:767ダメージ

発生が非常に速いです。
発生:6F
出し切り:630ダメージ

発生、範囲、カット耐性のすべてに恵まれた←→格闘です。
発生:5F
出し切り:348ダメージ

槍で突き刺した後打ち上げます。
↓メイン格闘
【スターランス】
ダメージ | 弾数(発) | リロード(秒) | 発生(F) | ダウン値 | 補正(%) | 弾速(m/s) |
---|---|---|---|---|---|---|
240 格闘部分 | 1 | 7 | 22 | 40 | 20 | - |
150 壁部分 | 接地で リロード開始 | 37 壁部分 | - |

地面に槍を突き刺すように落下しながら、直径20m程のスタン壁を設置します。
サブ射撃
ダメージ | 弾数(発) | リロード(秒) | 発生(F) | ダウン値 | 補正(%) | 弾速(m/s) |
---|---|---|---|---|---|---|
315 | 1 | 8 | 12 | 20 | 50 | 60 |

鈍足を付与する、スタン属性の単発高弾速武装です。
ダメージ | 弾数(発) | リロード(秒) | 発生(F) | ダウン値 | 補正(%) | 弾速(m/s) |
---|---|---|---|---|---|---|
45 | 1 | 6 | 11? | 4 | 5? | - |

両手のブーメランを八の字に投げます
サブ格闘
【幻影同行】
ダメージ | 弾数(発) | リロード(秒) | 発生(F) | ダウン値 | 補正(%) | 弾速(m/s) |
---|---|---|---|---|---|---|
100 | 6.5 0→100 | |||||
接地で リロード開始 |

誘導切りを持つ移動武装です。
バーストアタック
【グングニル】
ダメージ | 弾数(発) | リロード(秒) | 発生(F) | ダウン値 | 補正(%) | 弾速(m/s) |
---|---|---|---|---|---|---|
720 | 21 | 110? |

相手に向かって爆発する槍を投げます。
コア の考察

各コアの効果についてこちらからどうぞ。

選択コア筆頭です。
優秀な【各種メイン格闘】を強化できるので、[サブ格闘]と合わせて強引に攻めることもやりやすくなります。

鈍足付与の[サブ射撃]のリロードを上げられるので、悪くは無い気がします。
とはいえ、やはり「格闘コア」よりは優先度の低い選択だと感じます。

こちらも選択肢としては有力だと思います。
ただし機動力は「格闘コア」でも上がるので、そちらの上昇分で良いんじゃないかなーという気もします。

選択肢としては一番微妙でしょうか。
赤ロックが短いので、相手の自分に対する赤ロックを下げる効果は魅力的ですが......。

格闘も射撃も優秀なものがあるので、比較的このコアを上手く使いやすいキャラでしょうか。
まとめ

【ロタ】は「赤ロック:29.0m」ということで、近接戦で戦うしかありません。
しかし
- 相手との距離を一瞬で詰める[サブ格闘]
- 降りテクとしても使える[↓メイン格闘]
- 不用意に近づいてきた相手を叩きのめす優れた[各種格闘]
- 不用意じゃなくても近づいてきた相手を叩きのめす[サブ格闘>↑メイン格闘派生]
などがあるので、しっかり自身のフィールドである近接戦に持ち込んで、かつ相手に競り勝つ武器を持っています。
そして極めつけは「お手軽鈍足付与のサブ射撃」です。

「鈍足付与武装」と言えば「一気に相手のペースを壊せる」強力な武装です。
それらの武装持って、相手(特に低コスト・射撃キャラ)を追い詰める3コストというのが、私が【ロタ】に対して抱いたイメージです。
Discordを始めました!
星の翼の話をしたい方・星の翼の攻略情報を共有したい方・ただおしゃべりしたい方、よろしければ遊びに来てください!
URL:https://discord.gg/Q2SzxKCQRu
Youtubeで星の翼の配信をしています!
ぜひ遊びに来てください!
URL:https://www.youtube.com/channel/UCJpdi1sgxq5QwMEjYTbdTgw