
2024年の9月29日のアップデートによって「熟練度」という要素が追加されました。
この記事ではその「熟練度」について解説していますので、よろしければ参考にしてみてください。
熟練度の概要
熟練度について
先に書いた通り「2024年9月のアップデート」で追加されたシステムでプレイヤーのスキル(やりこみ)を表します。
対戦で使用するたびそのキャラクターに「熟練度ポイント」が溜まっていき、総ポイント数によって見た目が変わるアイコンがキャラに表示されます。(最大500まで)

「天賦レベル」と違って、この「熟練度」によってキャラの性能が変わることはありません。
勲章のようなものですね。
逐星の道 との違い
以前だとこの熟練度の位置には「逐星の道」アイコンがありました。

「ありました」というか今でもあるのですが、「逐星の道用の星」が100を超えると逐星の道→熟練度に変わります。

詳しくは↓の記事からどうぞ。
熟練度は対戦前のマッチ画面でチラ見せできる
使用キャラの熟練度は、名刺アイテムにキャラクターを設定することでマッチング画面で表示できます。

「自分はこのキャラをこれだけ使ってるんだぞ!」というキャラ愛アピールになるので、お気に入りのキャラがいる場合はぜひ熟練度を上げて見せびらかしましょう。
アイテムを貰える
熟練度を上げるとアイテム入手できます。

それ目当てに頑張るほどでは無いですが、おまけがあるのは嬉しいですね。
入手できるアイテム
上でも書きましたが「熟練度」を上げるとアイテムが入手できます。
以下が入手できるアイテムです。
入手できるアイテム
- 星晶×300個
- 通常募集チケット×1枚
- 特別募集チケット×1枚

正直大した報酬では無いので、「ゲームを遊んでいたらなんか貰える」ぐらいの認識で良いと思います。
熟練度の上げ方
熟練度は対戦をしてポイントを一定数まで溜めると、熟練度が1つずつ上がっていきます。

こちらは逐星の道の「星」と違って、対戦に負けても熟練度ポイントを貰える仕様になっています。
また対戦モードによって貰えるポイントに違いがあるのでそこも意識すれば熟練度上げに役立つかもしれません。
対戦モード別 熟練度ポイント(2vs2 の場合)
- 【カジュアルマッチ】.....ダメージスコア を1/100した値
- 【ランクマッチ】.....ダメージスコア の1/100×1.5 の値
- 【人機戦(AIマッチ)】.....難易度によって変わる
(初級→ダメージスコア の1/100÷2 の値 悪夢ダメージスコアの1/100×1.5 の値)
さいごに
「熟練度」はやりこみ要素の一つであり、もしかしたらランクマッチのランキングや勝率より重視する人も居るかもしれません。
とはいえ最大の「熟練度500」を目指すとなかなかに果てしない道ですので、のんびり上げていきたいですね。
Discordを始めました!
星の翼の話をしたい方・星の翼の攻略情報を共有したい方・ただおしゃべりしたい方、よろしければ遊びに来てください!
URL:https://discord.gg/Q2SzxKCQRu
Youtubeで星の翼の配信をしています!
ぜひ遊びに来てください!
URL:https://www.youtube.com/channel/UCJpdi1sgxq5QwMEjYTbdTgw