amazon商品ページより

広告 課金関連

【星の翼】募集(ガチャ) について【星之翼】

2024年10月18日

この記事では星の翼の「募集(ガチャ)」について解説しています。

募集の種類仕様について記していますので、よろしければ参考にしてみてください。

募集で手に入るもの

まずは「募集でどんなものが入手できるのか」について説明します。

募集を行うと確率によって

  • キャラクター
  • キャラクターの欠片
  • コア

のいずれかが入手できます。

募集で入手できるもの

コア

コアは「スターバースト」の種類を変えるのに必要となるものです。
詳しくはこちらをどうぞ。

コアのレアリティは「レア」のみです。
「レジェンダリーキャラ」のコアも「エピックキャラ」のコアも「レア」です。

また、限定キャラのコアはそのキャラが登場したときの「限定募集」からのみ排出されます。

たとえ「復刻募集」で選んだキャラであってもコアは排出されません。

募集を行うのに必要なもの

募集を行うには「○○募集チケット」というものが必要になります。

チケットの種類

  • 【一般募集チケット】
  • 【特別募集チケット】
  • 【復刻募集チケット】

チケット1枚で1回募集を行えます。

配布などで無料でも数多く入手できますが、有料でチケットを入手する場合は1枚約256円となります。
詳しくはこちらの記事をご確認ください。

募集の種類について

募集には大きく分けて3種類存在します。

さらにその3種類も仕様によって2種類に分かれるのですが、その点については下記の「「50%募集」と「100%募集」の違い」の項目からご確認ください。

限定募集

「限定募集」では「限定キャラ」が排出されます。
(常駐/限定キャラについてはこちらからどうぞ)

ただし全ての限定キャラが排出されるわけではありません。
ピックアップされている(新登場の)キャラのみが排出対象の限定キャラです。

「新登場の限定キャラ」+「常駐キャラ」が排出されます。

限定募集の更新間隔は、絶対ではありませんが大体3週間で新限定キャラが登場して新しい限定募集が始まります。

特別募集 対応チケット

復刻募集(運命の星)

復刻募集は「過去に登場した限定キャラ」を排出対象に出来る募集です。

自分で限定キャラを選択することで、そのキャラが排出対象(ピックアップキャラ)となります。

「限定募集」と同じく、排出される限定キャラは選んだ1キャラクターのみなので気をつけてください。

「選んだ限定キャラ」+「常駐キャラ」が排出されます。

さらに比較的新しいキャラは選べないことも注意です。
(恐らく1つ前の限定募集で登場したキャラは選べません)

復刻募集 対応チケット

通常募集(漫歩星海)

「常駐キャラ」のみが排出される募集です。
(常駐/限定キャラについてはこちらからどうぞ)

こちらも「復刻募集」と同じく、自分でキャラクターを選択できます。

ただし「復刻募集」と違い、選択した以外の常駐キャラも排出されます。

通常募集 対応チケット

「漫歩星海」は「星の海を歩く」っていう意味らしいです。

募集の仕様について

募集の各仕様について説明します。

「50%募集」と「100%募集」の違い

「限定募集」と「復刻募集」には「50%募集」「100%募集」が存在します。

それぞれの仕様を詳しく見ていきますが、一言でいうと「排出されるレジェンダリーが100% or 50%でピックアップキャラ」という違いです。

排出されるレジェンダリーは50%の確率でピックアップキャラとなります

上でも書きましたが「限定&復刻募集」には「ピックアップ限定キャラ + 常駐キャラ」が含まれます。

「50%でピックアップキャラ(限定キャラ)」ということは、もう50%では「常駐キャラ」が排出される というわけです。

つまり

レジェンダリー確定演出!
......と思ったら常駐キャラかよ!!

という、所謂「すり抜け」が起きえます。

ただし「すり抜け」が起きた場合、次回排出されるレジェンダリー&エピックキャラは100%ピックアップキャラとなります。
(一度ピックアップキャラを当てたら、再びピックアップの排出率が50%に戻ります。)

2回レジェンダリー&エピックキャラを引いたら必ずピックアップキャラが当たる、ということですね。

ちなみに「通常募集(漫歩星海)」には50%募集 or 100%募集がありませんが、ほぼ50%募集と同じ仕様です。


「天井」について

星の翼の募集(ガチャ)のは「天井」が用意されています。

要は「○○回ガチャ引いたら、目玉のキャラを1体上げますよ」という仕様ですね。

天井の仕組みについてですが、こちらも「50%募集」と「100%募集」で天井の高さに違いがあるので分けて説明いたします。

70回以上からレジェンダリー排出率アップ、90回目でレジェンダリー確定です

70回以上募集を行うと天井が設置されている90回目に向けて徐々にレジェンダリー率が上がり、最終的にはレジェンダリー率:100%となります。

天井に向かうカウントは、レジェンダリーキャラが排出されればリセットされます。
91回目は0.1%に戻りますし、89回目でレジェンダリーキャラが排出されても0.1%に戻ります

40→70への排出率アップの内訳が公開されていないので確実なことは言えませんが、筆者の体感的に「69回目排出率:10% → 70回目排出率:100%」みたいな、天井で極端に排出率が上がる感じかなーと思っています。


排出率について

各レアリティによる排出率の違いです。

例によって「50%募集」と「100%募集」で違いがあるので分けて説明いたします。

レアリティ別排出率

  • 【レジェンダリー】:0.1%(天井分を含むと1.3%)
    【排出されるもの】:レジェンダリーキャラ
  • 【エピック】:2.0%(天井分を含むと12.5%)
    【排出されるもの】:エピックキャラ・レジェンダリーキャラの欠片
  • 【レア】:97.9%(天井分を含むと86.2%)
    【排出されるもの】:コア・エピックキャラの欠片

「星髄」と「星塵」について

募集を行うと「星髄」「星塵」というアイテムが入手できます。

これらは主に「過去の限定キャラや限定キャラの欠片の入手」に使えます。

入手できる量などについてはこちらの記事の「星髄」と「星塵」の項目をご確認ください。

さいごに

最後までお読みいただきありがとうございました。

星の翼を遊ぶ上で切っても切れない「募集(ガチャ要素)」ですが、それぞれの募集の特徴や仕様を把握しておくことで余分な出費を抑えてゲームを遊ぶことも出来ると思います。

この記事が皆様のお役に立っていれば幸いです。


【Discord】「各種サイトでの配信」を行っています!

  • 【Discord】
    星の翼の話題やルームマッチなどで盛り上がっています!
    初心者の方でも入りやすく、質問などもしやすい雰囲気のサーバーとなっています!
  • 【Youtube】 【Twitch】
    星の翼の配信を行っています!
Discord
Youtube
Twitch

ぜひお気軽にご参加ください!

-課金関連