この記事は「基本操作には慣れたから、その先のテクニックを習得したい」という星の翼初心者さんに向けた記事です。
(↓の記事では「基本操作」について解説しています。)
筆者は特別このゲームが上手いわけではありませんが、初心者の方に役立つテクニックを出来る限り分かりやすく書いたつもりですので、参考になる部分があれば幸いです。
覚えておきたいテクニック
★による重要度について
各操作の項目には「★」マークが付いています。
これらは、筆者が思う「初心者さんが優先して身に着けた方が良さげな操作」の度合いを表しています。
人によってはこの「★の付け方」に違和感を感じるかもしれませんが、あくまでも一個人の意見としてお受け取りください。
この記事を読んでくれている初心者さんも「★の付け方」に違和感を感じたら無理に従わなくて大丈夫ですよ!
あくまでも「1人のプレイヤーが設けた目安」でしかないので!
慣性ジャンプ
BD(ブーストダッシュ)の慣性を残したままジャンプして移動します
コマンド入力
[BD]の後に「ジャンプボタン」を押す
※「ジャンプボタン」を押す長さによって上昇する高さが変わります。
※[慣性ジャンプ]中に「前/後左/右 移動ボタン」を押し続けることで、移動距離が伸びます。
[BD]で加速した後に「ジャンプボタン」を押すと、[BD]した方向に向かって「ふわっ」と軽く上昇します。
それを[慣性ジャンプ]と言います。
「[BD]の慣性を乗せたジャンプ」だから[慣性ジャンプ]ですね。
重要度の★から分かる通り、筆者はこちらのテクニックを「最重要テクニック」だと思っています。
というのも[BD]による移動のみでは、動きが横の軸(水平方向)に限定されてしまい単調かつブーストの消費が大きいんです。
[慣性ジャンプ]を取り入れるメリット
- ブーストゲージの消費量が抑えられる
- 縦軸の動きが加わり動きに複雑さが増す
- 空中に浮いてからの下降する動きで相手の弾を避けれる
- 相手の上を取れる
ただし「空中に浮いて距離を稼ぐ」のが利点の「慣性ジャンプ」ですが、同時に「空中に浮くこと」が[慣性ジャンプ]の弱点でもあります。
なぜならこのゲームにおいて特に隙を生みやすいのが「空中にいる時間」だからです。
「空中にいる時間」は当然地面から離れているので「着地によるブースト回復(息継ぎ)」がし辛く、かつ「下に潜り込まれる」と反撃手段が無いまま着地を待たれてしまいます。(大抵のキャラは真下への攻撃手段がありません)
このゲームで空中に浮くことは、幾つものメリットがあれど「『真下』という死角が増えて、どこかで息継ぎのブースト回復をしないとオーバーヒートで長時間動きを止めてしまうのに地面が遠い」というデメリットも存在するのです。
なので、相手との距離が近い時は隙を晒しやすい[慣性ジャンプ]よりも、俊敏かつ低飛行な[BD]の方が安全だったりします。
まずは「相手と離れていたら『慣性ジャンプ』」 「相手と距離が近ければ『BDで移動』」という風に使い分けると良いと思います。
こんな時に使える!
- 「ブーストゲージ」の消費を抑えて移動距離を稼ぎたい
- 横軸の動きだけでなく、縦軸の動きも加えて攻撃に角度を付けたい
- 相手の弾を縦方向の動きを利用して躱したい
- 相手の上を取りたい ......など
持続BD
BDの勢いを維持したまま、低ブースト消費で移動します
コマンド入力
[BD]の後「ブーストダッシュ ボタン」or「前/後左/右 移動ボタン」を押したままにする
この[持続BD]は[BD]のスピードを残しつつ長時間移動することが出来ます。
[持続BD]を使う理由として、まず1つが「ブースト管理」にあります。
[BD]はブーストの消費量が多く、連発しているとあっという間に「ブーストゲージ」が枯渇してしまいます。
(2コストのキャラで大体8回程度)
しかし[BD持続]は[BD]よりも少ないブースト消費で移動し続けることが出来るので、「通常移動」よりは遥かに速いスピードで長時間移動することが出来ます。
[BD]を連打した場合 と [持続BD]をした場合 の維持時間
- [BD]を連打......約3秒半
- [持続BD]......約5秒
この計測は【ベータ】を使用した場合の数値です。
他のキャラでは異なる場合があります。
もう1つ、[持続BD]を使う理由として「距離調整」があります。
このゲームでは常に相手との「位置関係」を気にしなければいけません。
時には「距離を詰め過ぎたくない/離し過ぎたくない」ということもあるでしょう。
そんな時[持続BD]のほどほどな速度が役に立ちます。
[BD]の加速力を多用すると「相手に近づきすぎてしまう」「相手から離れすぎてしまう」ということが頻繁に起きます。
しかし[持続BD]なら一定の速度を保ったまま距離を移動するので、「進みすぎた!」ということが起こりにくく微妙な距離の調整に役立つのです。
いきなり「距離調整」まで意識するのは大変だと思うので、今は[BD持続]は「ブースト管理」のための手段として考えておきましょう。
「速度」が優先される場面と「持続力」が優先される場面、対戦中にはどちらもあると思いますが[BD]と[持続BD]を上手く使い分けてブースト管理をしていきたいですね。
ただし[持続BD]は急な方向転換が出来ず動きが直線的になるので、同じく直線的な動きでこちらを追ってくる射撃武装に当たりやすいという欠点があります。
なので「ずっと[持続BD]しっぱなし」ではなく、[BD]や後述の[旋回移動]なども織り交ぜて躱す必要があります。
ここら辺の使い分けが難しいので重要度はにしました。急いで覚える必要はないですよ!
必要を感じたら[持続BD]を使ってみてください。
こんな時に使える!
- 「ブースト消費」を抑えて移動したい
- あまり大きく位置関係を変えたくないときの「距離調整」 ......など
旋回移動
[持続BD]中、旋回するように進路を変えます
コマンド入力
[持続BD]中に「↓↘→」のように「移動ボタン」を押す
「移動ボタン」をぐるりと回転するように入力すると、キャラクターもそれに合わせてぐるっと[旋回移動]を行います。
実戦では1周するように「移動ボタン」を押すのではなく、「↓↘→」のように1/4回転や半回転の入力をすることが多いです。
[旋回移動]は前述の[持続BD]で説明した「動きが直線的になってしまう」という欠点を解消することが出来るので[持続BD]+[旋回移動]のセットで覚えたいテクニックとなっています。
[持続BD]の時に[旋回移動]で僅かに横に逸れることで、相手の射撃武装の軌道からも逸れることが出来ます。
(武装の誘導にもよりますが......)
また、この[旋回移動]は「回避」などの守り以外でも活かすことが出来ます。
例えば↓のような状況を想像してみて下さい。
【状況】:自分に向かってくる相手から逃げようと、後ろ方向に[BD]や[持続BD]をしました。
そうしたら、それまで自分を追ってきていた相手はあっさり諦めて、自分の味方の方に向かって行きました。
この時、自分も着地の前に[旋回移動]をして真っすぐ後ろに進むのではなく横に逸れるようにして着地すると、下がり過ぎることを防ぎ「味方を早く助けに行ける」というカバーができます。
「戦線復帰」の速度を速めることで、味方が本格的に2vs1の状況に陥る前に助けに行くことが出来るんですね。
しかし文章だけだと分かりにくいですよね......。
この部分も「初心者さんが急いで覚える必要はない」所だと思いますので[旋回移動」は相手の射撃線から逸れるための動きとだけ覚えてくれても大丈夫です。
その他「軸合わせ」という「自分が放つ射撃の軸線上に相手を合わせる」というテクニックがあるのですが、こちらもゲームを始めたばかりの人にはなかなかハードルが高いので、この記事では割愛いたします。
(詳しく知りたい方は「エクバ 軸合わせ」などで検索すると良いと思います)
というか「軸合わせ」は筆者も解説できるほど上手くできねぇんだ!すまねぇ!
こんな時に使える!
- 相手の射撃線の軌道から逸れる
- 相手との距離調整
- 軸合わせ
- 射角(射撃が振り向き撃ちにならない角度)を調整する ......など
ズンダ
[メイン射撃]を[BD]でキャンセルして連射します
コマンド入力
[メイン射撃]を[BD]でキャンセル→さらに[メイン射撃]と[BD] を繰り返す(大体3回)
[ズンダ]とは大抵の場合は「『BDキャンセル』を使って[メイン射撃]を連射するテクニック」のことを指します。
普通、武装を使った後には硬直(次の操作の入力を受け付けるまでのクールタイム)がありますが、[BD]でその硬直をキャンセルして連続して射撃を行おう、というテクニックです。
[BD]を使うのでブーストの消費量は大きくなりますが、隙間なく射撃を送ることが出来るのでたとえ当たらなくても弾幕を作るのにも役立ちます。
さらに武装による攻撃が当たれば「ひるみ」が発生しますが、その「ひるみ」から追撃して[メイン射撃]で「ダウン」まで持っていくのもこの[ズンダ]の仕事です。
武装の硬直が終わるのを待っていると相手の「ひるみ」が終わってしまうので、その前に「ダウン」を取っちゃおう、というわけです。
「なぜ[メイン射撃]限定なのか」「なぜ[メイン射撃]で3回なのか」という理由ですが、それは「多くの場合[メイン射撃]に[ズンダ]適性のある射撃武装が割り振られている」所から起因するのだと思います。
多くの[メイン射撃]に共通する特徴
- 発射までの溜めが少ない
- 弾数が豊富
- 単発でダウン値1が高い(3回当てればダウンまで持っていける)
仮に[サブ射撃]や[サブ格闘]等で[メイン射撃]のズンダと同じ動きが出来るキャラなら[メイン射撃]にこだわる必要はありません。
筆者はこの[ズンダ]を重要度:にしましたが、その理由は「ダメージを与える」のと同じぐらい「ダウンを取ること」が重要だと考えているからです。
なぜならダウンを取ることで、「自分チーム2人」と「ダウンしてない方の相手」で「2vs1」の時間を作れます。
例え上級者であっても「2vs1」を挑まれて捌き切るのは至難の業です。
なので「2vs1」の時間を作れたということは、さらに「ダメージの上乗せ」を期待できるというわけです。
『ダウンをしっかり取る』そのための最も頻繁に使うであろう手段が[ズンダ]というわけです。
ちなみに「なぜ射撃を連射することを『ズンダ』と言うのか」については諸説あるようですが、「VSシリーズ」のネット掲示板ネタが発祥との説があります。
こちらのサイト様(外部サイトへ飛びます)が詳しく解説してらっしゃるので、興味があればぜひ訪問してみてください。
こんな時に使える!
- ひるんだ相手への追撃
- 射撃戦での弾幕形成 ......など
[ズンダ]は「ブースト」も「弾数」もかなり使ってしまうので、使い過ぎは禁物です!
「ブースト切れが多い」と感じたら、[ズンダ]の使用頻度を下げてみましょう。
キャンセル行動
[キャンセル行動]が設定されている武装同士で連続攻撃を繋ぎます
コマンド入力
「各武装ボタン」を入力した後、[キャンセルルート]が設定されている[武装ボタン]を押す
上の[ズンダ]の項では「武装には使用後に硬直が存在する」ということを書きました。
その硬直を[BD]で打ち消して行動するのが[ズンダ]だとも書いたのですが、この[キャンセル行動]も同じく硬直を打ち消して行動するテクニックです。
つまり[ズンダ]に頼らずとも連続した攻撃が可能というわけですね。
しかし、[キャンセル行動]は[ズンダ]と違って動きに[BD]を介しません。
武装毎に設定されてある[キャンセルルート]を繋げて、硬直を無視した連続行動を行います。
↓では【デュカリオン】を例にとって[キャンセルルート]について解説しています。
試しに【デュカリオン】の[ステラビーム(サブ射撃)]の後に[サブ格闘]を押してみてください。
ビームを放つモーション中にも関わらず、すぐに[サブ格闘]の行動を始めるかと思います。
他には【デュカリオン】で[メイン射撃]を撃った後に[サブ射撃]を押すと、こちらもすぐ行動に移ります。
それが[キャンセルルート]と[キャンセル行動]なのです!!
この[キャンセルルート]を活かした[キャンセル行動]、強みは何と言っても「ブースト消費を抑えて連続行動が出来る」という点にあります。
[ズンダ]は[BD]を使う関係上、どうしてもブーストの消費がかさんでしまいます。
しかし[キャンセルルート行動]なら、「武装使用時のブースト消費」はあるものの[BD]を挟んだ連続行動に比べれば遥かに低い消費量で済みます。
[キャンセルルート]が設定されている武装間でしか出来ないという欠点はありますが、逆に[キャンセルルート]が設定されている場合は積極的に使っていきたいのがこの[キャンセルルート行動]です。
こんな時に使える!
- 相手をひるませられたので、[キャンセルルート]を使ってダウンを取りたい
- [キャンセルルート]を利用した[降りテク]2等をしたい ......など
さいごに
今回は主に「移動に関するテクニック」が多かったのですが参考になりましたでしょうか。
少しでも為になる情報を提供できていたら幸いです。
この「初心者さんに向けたテクニックの記事」で「移動関連」が多かった理由は、星の翼では「ブーストの管理」がとにかく大事だからです。
あくまでの筆者個人の意見ですが、「ブースト管理」はこのゲームの立ち回りにおける基礎の部分で、ここさえある程度習得できていればたとえ初めて使うキャラでもそれなりに動かせると思っています。
いわば「難解だけど、最も応用の効くテクニック」が「移動に関するテクニック」なので、ここはぜひ焦らずじっくりと慣れていって欲しい点です。
ただし、別にここに書いたことが全て実践できなくても全然対戦は出来ますし、勝つことも出来ると思いますので「これが出来なきゃ対戦しちゃいけない」なんてことは絶対にありません!
対戦数をこなしていきながら、少しづつ「ブースト管理」を身に着けていって貰えたらなぁと思います。
今回紹介した移動テクニックだけで[慣性ジャンプ][持続BD][旋回移動]と色々あって悩むかもしれませんが、まずは1つずつ覚えていきましょう。
筆者のおすすめは[慣性ジャンプ]から習得するのがおススメです!
また、この記事を読んで何か不明点や質問がありましたら、気兼ねなくコメント欄にてお尋ねください。
全てに答えられるかは分かりませんが、筆者に出来る限りお答えしようと思います。
この記事に書いてあることだけでなく、ゲーム全般のことでもOKです!
Discordを始めました!
星の翼の話をしたい方・星の翼の攻略情報を共有したい方・ただおしゃべりしたい方、よろしければ遊びに来てください!
URL:https://discord.gg/Q2SzxKCQRu