amazon商品ページより

広告 星の翼

【星の翼】キャラクター区分 について【星之翼】

この記事では「入手方法」によって分けたキャラクター区分について書いています。

常駐キャラ

入手難易度

「ほぼ全ての募集(ガチャ)」から入手の可能性があるので、比較的入手しやすいキャラです。
(レジェンダリー常駐キャラは「100%ピックアップ特別復刻募集」からは排出されません)

さらに「支援協定」で未入手のキャラも「天賦レベルⅤ(完凸)」で使えるので「フルパワーで使うためのハードル」は4区分で一番低いと言えそうです。
(詳しくは↓の記事の「支援協定 について」をどうぞ)

「常駐キャラ」の追加ペースは不明です。
「シーズンキャラ」の登場によって、新しい常駐キャラの登場は雲行きが怪しいかもしれません。
(最後に実装されたのが「2024年9月のラジエル」です)

主な入手方法

  • 通常募集
  • 50%ピックアップ特別・復刻募集(ピックアップ外)
  • 100%ピックアップ募集の「常駐レジェンダリーキャラボックス」
  • 欠片交換(キャラ交換チケット)
  • 支援協定

限定キャラ

入手難易度

こちらは主に「特別募集」or「復刻募集」で獲得できるキャラ達です。

「最も追加ペースの早いキャラ区分」であり、最も数の多いキャラ区分です。

主な入手方法が「募集(ガチャ)」なので、その時点で「入手難易度」は高めです。

また「支援協定」のような「使用するためのハードルを下げる手段」もありません。

ただし「復刻募集」に順次追加されるので、キャラを絞れば「無課金(微課金)」でも5凸で使うのはそう難しくありません。

また「天賦髄液Ⅱ」は「常駐キャラ」にも使えますが「入手難易度」的にはこちらの「限定キャラ」に優先して使うのが良いと思います。

「限定キャラ」は「3週間に1キャラ」のペースで追加されています。

主な入手方法

  • 特別・復刻募集
  • 本体交換(星髄)
  • 欠片交換(星塵)

限定キャラ(コラボ)

入手難易度

「他IPと星の翼のコラボキャンペーン」で登場するキャラです。

普通の「限定キャラ」とは違い「復刻が未定(たぶん復刻募集に入らない)」なので、キャンペーン期間を逃すと次の入手機会が不明です。

また「天賦髄液Ⅱ」を使えないので「凸難易度」も高いです。

追加ペースは「他IPとのコラボ次第」なので不明です。

主な入手方法

  • 特別募集(コラボ期間のみ)

シーズンキャラ

入手難易度

こちらは「バージョン2.1」から新たに実装されたキャラ区分です。
詳しくは↓の記事をどうぞ。

入手方法は上の3区分と違い「募集(ガシャ)」では入手できません。

「シーズン」中にゲームをプレイすることで手に入る「シーズンキャラの欠片60個」と交換するのが、主な入手方法となります。

無課金でも、ゲームを順当にプレイしていれば「1体は確保できる」ので入手難易度は低めです。

また「シーズンキャラショップ」で欠片はいつでも交換できますので「そのシーズンキャラが登場したシーズン」を逃したとしても安心です。

追加ペースはおそらく「シーズン毎に1体」だと思います。
(大体2か月に1キャラ程度)

主な入手方法

  • 欠片と交換
    (シーズンパスの報酬 など)
  • シーズンキャラショップ
    (星石1280/1680個)

まとめ

今回は「キャラクター区分」についての記事でした。

この記事を書いている時点で星の翼はサービス開始1年超、だいぶ「キャラ追加の方針」も固まってきたでしょうか。

とはいえ「シーズンキャラ」のように新たなキャラ区分が追加されることは今後も考えられます。

キャラ区分に変更が加えられ次第この記事も更新予定ですので、その際はまた当記事を参考にしていただければ幸いです。


【Discord】「各種サイトでの配信」を行っています!

  • 【Discord】
    星の翼の話題やルームマッチなどで盛り上がっています!
    初心者の方でも入りやすく、質問などもしやすい雰囲気のサーバーとなっています!
  • 【Youtube】 【Twitch】
    星の翼の配信を行っています!
Discord
Youtube
Twitch

ぜひお気軽にご参加ください!

-星の翼