記事本文の最終更新日:2025/4/18
この記事の内容は古くなっている場合があります。
内容の信憑性・正確性については「本文の最終更新日」を目安としてください。
※アプデ内容の軽い追記は「最終更新日」に含みません。
キャラ解説記事の注意
ここに書かれている値等は公式が発表しているものではなく実際の数値と異なる場合があります。
また、この記事を書いている人間は「知識の浅い中級者」ですので、「浅瀬プレイヤーのメモ書き」程度の感覚で記事を読んでください。

目次
基本情報
天賦レベル
- 【レア度】:限定 レジェンダリー(コラボ)
- 【コスト】:2.5
- 【HP】:2669
- 【赤ロック距離】:32.0m
- 【レベルⅠ】
・[←→↓サブ射撃]がオーバーヒート中も使用可能。 - 【レベルⅡ】
・[サブ格闘]の弾数+1(1発→2発) - 【レベルⅢ】
・[メイン格闘]命中時、[サブ格闘]で関連スキルを使用可能 - 【レベルⅣ】
・[サブ射撃]のリロード時間短縮(9秒→7秒) - 【レベルⅤ】
・[↓バーストアタック]を追加
[サブ射撃]がかなり強いので、可能なら天賦レベルⅣは狙いたいところですね。
天賦レベルⅤの[↓バーストアタック]も使いどころはちゃんとあるので、5凸をしても損はしないと思います。
基礎 機動力
BD回数 | BD維持時間 | BD初速 | 持続BD速度 | BD距離 | 上昇/下降速度 |
---|---|---|---|---|---|
安定9回 | 5:28 | 18.5m/s | 14.6m/s | 14.9 | 11.21m/s 35.29m/s |
2.5コスト平均 | 2.5コスト上位 | 2.5コスト上位 | 2.5コスト上位 | 2.5コスト上位 | 2.5コスト平均 |
轟雷改 の基礎機動力
「キャタピラ」による移動の影響かBD距離が他の2.5コストよりも長いです。
(フルビットのダークスター と同じ)
誤差レベルですがその他のBD性能なども2.5コスト平均よりもやや高いかもです。
ただ落下速度が若干遅い可能性がありますので、その点は注意です。
パッシブスキル
【フレームアームズ・ガール】
他のキャラクターよりも、被弾判定範囲が小さいです。
これによって相手からの攻撃、特に射撃系の攻撃を受けづらくなります。
メイン射撃
【レールガン】
ダメージ | 弾数(発) | リロード(秒) | 発生(F) | ダウン値 | 補正(%) | 弾速(m/s) |
---|---|---|---|---|---|---|
210 | 5 | 手動リロード | 6 | 40? | 30? | 41? |

使いやすい手動式リロードの実弾メイン射撃です
メイン格闘
発生:7F
出し切り:628ダメージ

切りつけ→飛び蹴りを行います
発生:7F
出し切り:531ダメージ

ナイフでの連続切りです
発生:13F
出し切り:225ダメージ

空中で1回転してかかと落としをします
メイン格闘派生
発生:F
出し切り:ダメージ

打ち上げた後、空中の相手に滑空砲で追撃します
発生:F
出し切り:ダメージ

[サブ格闘>メイン格闘派生]へ移行できます
↓メイン格闘
【ナイフ投擲】
ダメージ | 弾数(発) | リロード(秒) | 発生(F) | ダウン値 | 補正(%) | 弾速(m/s) |
---|---|---|---|---|---|---|
180 | 無限 | - | 8 | 20? | 20? | 40? |

ナイフを相手に向かって投げます
↓メイン格闘派生

[↑メイン格闘]のかかと落としを出します
サブ射撃
【滑空砲】
ダメージ | 弾数(発) | リロード(秒) | 発生(F) | ダウン値 | 補正(%) | 弾速(m/s) |
---|---|---|---|---|---|---|
240 | 2 | 9 | 13 | 25? | 30? | 60 |
7 (天賦Ⅳ) |

弾速の早い爆風付き射撃武装です
サブ射撃派生
ダメージ | 弾数(発) | リロード(秒) | 発生(F) | ダウン値 | 補正(%) | 弾速(m/s) |
---|---|---|---|---|---|---|

空中で回転して[メイン射撃]を撃ちます
サブ格闘
【レールガン&セグメントライフル】
ダメージ | 弾数(発) | リロード(秒) | 発生(F) | ダウン値 | 補正(%) | 弾速(m/s) |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 10 | 11 |

キャタピラによるスライド移動をしながら一斉射撃を行います
サブ格闘派生

スーパーアーマー付きの派生格闘です
ダメージ | 弾数(発) | リロード(秒) | 発生(F) | ダウン値 | 補正(%) | 弾速(m/s) |
---|---|---|---|---|---|---|
42 | - | - | 6.3? | 4 |

射撃しながら後ろにスライド移動します
バーストアタック
発生:5F
出し切り:849ダメージ

ナイフ切り→打ち上げて射撃の乱舞系バーストアタックです
発生:11F
出し切り:800~1000ダメージ

迫撃砲を撃った後、突撃して乱舞→一斉射撃を行います
コア の考察

各コアの効果についてこちらからどうぞ。

格闘も普通に強いものが揃っているとは思いますが、貴重なスターバーストをそっちに振るかと言うと微妙な気がしてます。

有力な候補だと思います。
[メイン射撃]が手動なのでリロード加速の恩恵は薄いですが、「覚醒中のメイン射撃連打」で雑にダメージが取れます。
[サブ射撃]や[サブ格闘]を[メイン射撃]でキャンセルして落下も可能です。

こちらもかなり有力かなと思います。
もともと「当たり判定が小さい」というメリットがあるので、そこに「機動コア」の機動力が乗れば結構な逃げ力を得られると思います。
もちろん、攻めにも使えますし悩んだらとりあえずこちらで良いと思います。

2.5コストでコストオーバーが重いので、普通に有りだと思います。

個人的には「格闘の上昇分」がちょっと勿体無いかなーと思うのですが、別にそこまで悪くは無いと思います。
取り合えず良さげなコアを引けなければ、バランスコアで試すのもありでしょう。
まとめ

待望のフレームアームズ・ガールコラボの第1弾の【轟雷改】は、非常に扱いやすく初心者さんにおススメしやすいキャラでした。
【轟雷改】の特徴である「滑空砲」や「キャタピラ」を使って射撃戦を行っていくわけですが、どの武装も癖が無くかつ高性能なので「中距離で被弾に気を付けながら弾を撒く」だけでも十分に戦っていけます。
またパッシブスキルの「フレームアームズ・ガール」もこのキャラの立ち回りとマッチしていると感じます。
機動力も悪くない(何なら良い?)ですし、「シンプルな射撃キャラ」を求めているなら練習しても良いキャラだと思います。
Discordを始めました!
星の翼の話をしたい方・星の翼の攻略情報を共有したい方・ただおしゃべりしたい方、よろしければ遊びに来てください!
URL:https://discord.gg/Q2SzxKCQRu
Youtubeで星の翼の配信をしています!
ぜひ遊びに来てください!
URL:https://www.youtube.com/channel/UCJpdi1sgxq5QwMEjYTbdTgw