この記事の内容は1プレイヤーが検証したものであり、公式から発表されたものではありません。情報に間違いが含まれている可能性もありますので、予めご了承ください。

この記事では、全キャラクターの「上昇・下降速度」の計測と、その結果から「ランク分け」をしています。
「上昇・下降速度」は、特に「回避面」で重要となる要素ですので、気になる方は参考にしてみてください。
上昇・下降速度 とは
キャラクターが宙に浮く速度と、逆に落下する速度のことです。

この2つ、特に「下降速度」は「回避面」で重要となるパラメーターです。
「上昇・下降する速度が速い」というのは、宙にいる時に「相手の攻撃を振り切れる可能性」の高さにも繋がります。
また、下降の場合は「着地(ブースト回復)を素早く行えるスピード」でもあります。
【ダークスター】の「サブ射撃>メイン射撃」の「自由落下(降りテク)」による回避力の高さを想起してもらえれば「落下速度」の重要さは分かりやすいと思います。
計測方法 について
今回、キャラクター達の「上昇・下降速度」を計測するにあたって用いた方法を説明します。
相手と1mの距離で真上に上昇する
まずは「上昇速度」を計測する方法ですが
「敵方距離1m」から「敵方距離21m」まで真上に上昇し、その速度を測る
という方法にします。


また、計測開始地点は「ブースト使用モーション」に切り替わった瞬間とします。

「21m」から「着地硬直」が表示されるまで
次は「下降速度」を計測する方法です。
こちらは
「敵方距離21m」から落下して、「着地硬直」が表示されるまでの速度
で図ります。


コスト別 上昇・下降速度
「ブーストモーションの目視確認」など、アナログゆえの細かなズレが多分に存在するかと思いますが、予めご了承ください。
そもそも今回は「計測方法」から不安があるので、本当に「話半分」ぐらいで受け取ってください......。
1.5コスト
キャラ ランク | 上昇速度 | 下降速度 |
---|---|---|
![]() 強化時 A+ランク | 10.8m/s | 31.6m/s |
![]() Aランク | 10.4m/s | 31.6m/s |
![]() B+ランク | 10.4m/s | 30.8m/s |
![]() Bランク | 10.4m/s | 30m/s |
![]() B-ランク | 10.4m/s | 28.6m/s |
![]() B-ランク | 10.4m/s | 28.6m/s |
「ランク」はあくまでも「同コスト帯で見た場合」の筆者個人の意見です
2コスト
キャラ ランク | 上昇速度 | 加工速度 |
---|---|---|
![]() ビット最大 Sランク | 11.7m/s | 40m/s |
![]() A+ランク | 11.7m/s | 36.4m/s |
![]() Aランク | 11.2m/s | 36.4m/s |
![]() A-ランク | 11.2m/s | 35.3m/s |
![]() A-ランク | 11.2m/s | 35.3m/s |
![]() A-ランク | 11.2m/s | 35.3m/s |
![]() A-ランク | 11.2m/s | 35.3m/s |
![]() ビット全射出 A-ランク | 11.2m/s | 35.3m/s |
![]() Bランク | 11.2m/s | 34.3m/s |
![]() Bランク | 11.2m/s | 34.3m/s |
![]() Cランク | 10.4m/s | 31.6m/s |
![]() Dランク | 11.2m/s | 18.2m/s |
「ランク」はあくまでも「同コスト帯で見た場合」の筆者個人の意見です
2.5コスト
キャラ ランク | 上昇速度 | 下降速度 |
---|---|---|
![]() 神託 A+ランク | 12m/s | 36.4m/s |
![]() Aランク | 11.2m/s | 36.4m/s |
![]() Aランク | 11.2m/s | 36.4m/s |
![]() Aランク | 11.2m/s | 36.4m/s |
![]() Aランク | 11.2m/s | 36.4m/s |
![]() 蒼炎含む Aランク | 11.2m/s | 36.4m/s |
![]() Aランク | 11.2m/s | 36.4m/s |
![]() Aランク | 11.2m/s | 36.4m/s |
![]() Aランク | 11.2m/s | 36.4m/s |
![]() Aランク | 11.2m/s | 36.4m/s |
![]() 計測不可 | - | - |
「ランク」はあくまでも「同コスト帯で見た場合」の筆者個人の意見です
3コスト
キャラ ランク | 上昇速度 | 下降速度 |
---|---|---|
![]() A+ランク | 11.7m/s | 39m/s |
![]() A+ランク | 11.7m/s | 39m/s |
![]() 進化含む A+ランク | 11.7m/s | 39m/s |
![]() Aランク | 11.2m/s | 39m/s |
![]() Aランク | 11.2m/s | 39m/s |
![]() Aランク | 11.2m/s | 39m/s |
![]() Aランク | 11.2m/s | 39m/s |
![]() Aランク | 11.2m/s | 39m/s |
![]() ブースター有 A-ランク | 11.7m/s | 36.4m/s |
![]() Cランク | 11.7m/s | 18.5m/s |
![]() ブースター無 | ? | ? |
![]() 計測不可 | - | - |
「ランク」はあくまでも「同コスト帯で見た場合」の筆者個人の意見です
上昇・下降速度 ランキング
ここからは、上昇・下降速度を
- 最上位層
- 上位層
- 中位層
- 下位層
- 最下位層
- 特殊
の5段階+1で分けて見ていきます。
最上位層
3コスト
キャラ | 上昇速度 | 下降速度 |
---|---|---|
![]() | 11.7m/s | 39m/s |
![]() | 11.7m/s | 39m/s |
![]() 進化含む | 11.7m/s | 39m/s |
![]() | 11.2m/s | 39m/s |
![]() | 11.2m/s | 39m/s |
![]() | 11.2m/s | 39m/s |
![]() | 11.2m/s | 39m/s |
![]() | 11.2m/s | 39m/s |
2コスト
キャラ ランク | 上昇速度 | 加工速度 |
---|---|---|
![]() ビット最大 | 11.7m/s | 40m/s |
ここにはほぼ全ての3コストが入っています。
そして、いつもの「ビット最大ダークスター」もちゃんといますね。
「そもそもこのゲームはあまり浮かない方が良い」というのは前提にありますが、浮いてしまった後のケアがしやすい部類ですね。
上位層
3コスト
キャラ | 上昇速度 | 下降速度 |
---|---|---|
![]() ブースター有 | 11.7m/s | 36.4m/s |
2.5コスト
キャラ | 上昇速度 | 下降速度 |
---|---|---|
![]() | 11.2m/s | 36.4m/s |
![]() | 11.2m/s | 36.4m/s |
![]() | 11.2m/s | 36.4m/s |
![]() | 11.2m/s | 36.4m/s |
![]() 蒼炎含む | 11.2m/s | 36.4m/s |
![]() | 11.2m/s | 36.4m/s |
![]() | 11.2m/s | 36.4m/s |
![]() | 11.2m/s | 36.4m/s |
![]() | 11.2m/s | 36.4m/s |
2コスト
キャラ | 上昇速度 | 加工速度 |
---|---|---|
![]() | 11.7m/s | 36.4m/s |
![]() | 11.2m/s | 36.4m/s |
ここには全2.5コストと、一部2コストが入っています。
中位層
2コスト
キャラ | 上昇速度 | 加工速度 |
---|---|---|
![]() | 11.2m/s | 35.3m/s |
![]() | 11.2m/s | 35.3m/s |
![]() | 11.2m/s | 35.3m/s |
![]() | 11.2m/s | 35.3m/s |
![]() ビット全射出 | 11.2m/s | 35.3m/s |
![]() | 11.2m/s | 34.3m/s |
![]() | 11.2m/s | 34.3m/s |
ここは2コストの平均ラインですね。
下位層
2コスト
キャラ ランク | 上昇速度 | 加工速度 |
---|---|---|
![]() | 10.4m/s | 31.6m/s |
1.5コスト
キャラ ランク | 上昇速度 | 下降速度 |
---|---|---|
![]() 強化時 | 10.8m/s | 31.6m/s |
![]() | 10.4m/s | 31.6m/s |
![]() | 10.4m/s | 30.8m/s |
![]() | 10.4m/s | 30m/s |
「上昇・下降速度」が厳しいキャラ達です。
ここまでくると、流石に「慣性ジャンプ」を意識的に控えないといけないレベルですね。
最下位層
1.5コスト
キャラ ランク | 上昇速度 | 下降速度 |
---|---|---|
![]() | 10.4m/s | 28.6m/s |
![]() | 10.4m/s | 28.6m/s |
「特殊」を除いて最低の「上昇・下降速度」です。
「慣性ジャンプ」に頼れないので「ガード」や「ステップ」を適切に使えないと、あっという間にHPを削られてしまいます。
特殊
3コスト
キャラ | 上昇速度 | 加工速度 |
---|---|---|
![]() | 11.7m/s | 18.5m/s |
2コスト
キャラ | 上昇速度 | 加工速度 |
---|---|---|
![]() | 11.2m/s | 18.2m/s |
ここは落下時に独特の「ふわふわした挙動」をするキャラ達です。
これらのキャラは「空中での隙」が非常に大きく「降りテク」を使わないと他のキャラの倍も隙を晒してしまいます。
Discordを始めました!
星の翼の話をしたい方・星の翼の攻略情報を共有したい方・ただおしゃべりしたい方、よろしければ遊びに来てください!
URL:https://discord.gg/Q2SzxKCQRu
Youtubeで星の翼の配信をしています!
ぜひ遊びに来てください!
URL:https://www.youtube.com/channel/UCJpdi1sgxq5QwMEjYTbdTgw