
2024年の12月、星の翼に「データサイト」なるものが開設されました。
この記事では「データサイトの利用方法」「データサイトで出来ること」を書いていますので、よろしければ参考にしてみてください。
目次
2種類のデータサイト
データサイトには「日本サーバー版」と「アジアサーバー版」があります。
「自分が遊んでいる星の翼サーバー」の方のサイトを利用しましょう。
スマホ・公式サイトからDLする方が「日本サーバー版」
SteamからDLする方が「アジアサーバー版」です
データサイト の利用方法
データサイトは「日本サーバー版」と「アジアサーバー版」2種類ありますが、どちらも利用するための手順は一緒です。
今回は「日本サーバー版」を例にして進めていきます。
「アジアサーバー版」は最初は英語で表示されますが、後で日本語に変更できます。
「UID」を確認する
まずは、ゲームを起動して自身の「UID」を確認します。

UIDを入力して「認証コード」発行
データサイトに行き、上の方のボックスにUIDを入力して「タップして送信」を押します。
※今は「認証コード」を入力しなくてもOKです。

ゲームの「メール」から認証コードを確認
「タップして送信」を押したら、ゲームの「メール」の方に「認証コード」が届いていると思うので、そちらを期限内にデータサイトに打ち込みます。

「連携」から利用開始
認証コードを入力して「連携」を押せば、データサイトにアクセスして利用を開始できます。

アジアサーバー版の言語切り替え
アジアサーバー版は最初は英語で表示されていますが、連携後に日本語に切り替えられます。
画面下部の「My Profile」の「Language」から「Japanese」を選べば、日本語で表示されるようになります。

データサイト で出来ること
戦績確認
データサイトでは自分の戦績を確認することが出来ます。
「ホームページ」から簡易的な戦績を確認できるほか「戦闘履歴」では直近の対戦の記録、「シーズンレポート」ではシーズン毎のランクマッチの成績を確認できます。



ゲーム情報を見れる
「ホームページ」の画面下半分には、ゲームの新着情報が表示されます。

星の翼は情報が「X(Twitter)」とか「Discord」「bilibili」に情報が散っていたので、まとめて1か所で確認しやすくなったのは有難いですね。
ランクマッチのキャラデータ確認
画面下部の「総合」から、ランクマッチのキャラデータを確認できます。

特典の入手
データサイトを利用することで、ゲーム内で使用できる「特典」を入手できます。

「特典」の種類
- 【チェックインイベント】1周のみ
データサイト利用開始から、7日間の間貰えるゲーム内アイテム - 【初心者パック】1回のみ
一度だけアイテムを貰えるコードを発行 - 【○○ギフトパック】定期的に獲得
週に一度受け取れるアイテム(木曜日の午前0時にリセット) - 【コンテンツ予告特典】定期的に獲得
新キャラ実装時など
注意点として一部の特典は、入手する際に「先にゲームにログイン」してから、データサイトで受け取る必要があります。
「データサイトにログイン→ゲームにログイン」だと2度手間になる可能性があるので注意です。
「引き換えコード」の入力
上で紹介した「特典」の中には「引き換えコード」を入力しなければ受け取れないものがあります。
(初心者パック など)
まずはデータサイトで対象の特典を選択して「引き換えコード」を発行します。
「こうゆう」を押すと、コードをコピー出来ます

「メニュー」からプレイヤーネームのプレートを選択し、「ユーザーセンター」から「引き換えコード」を入力します。


すると、メールに特典が送られます。

さいごに
今回は「データサイト」についての記事を書いてみました。
お役に立てていれば幸いです。
データサイトは自分の「戦績」や「ゲーム情報」を見れるだけでなく「特典」も貰えるので、星の翼プレイヤーにとっては良いことばかりのサイトです。
まだ利用をしていない方は、ぜひ使ってみてください。
Discordを始めました!
星の翼の話をしたい方・星の翼の攻略情報を共有したい方・ただおしゃべりしたい方、よろしければ遊びに来てください!
URL:https://discord.gg/Q2SzxKCQRu
Youtubeで星の翼の配信をしています!
ぜひ遊びに来てください!
URL:https://www.youtube.com/channel/UCJpdi1sgxq5QwMEjYTbdTgw