amazon商品ページより

広告 アップデート 星の翼

【星の翼】バランス調整感想・考察【2025/5/29】

2025年5月28日

この記事では、バランス調整の内容とそれに対する筆者の意見や考察を書いています。

「意見や考察」はあくまでも1ユーザーの個人的な意見なので、「バランス調整の内容」のついでに話半分程度で聞き流してください。

実施日:2025/5/29
対象キャラ数:5(不具合修正含めず)

全体調整

調整内容

  • 任意状態から落下に入る時、水平速度の保存上限を11m/s→14m/sに

3コスト

調整内容

  • [サブ射撃>メイン射撃派生]
    ・キーの連携攻撃の単発ダメージを90→75に
    ・ダウン値を10→8に
  • [↓サブ射撃]
    ・慣性をわずかに低下
    ・発生速度を6F→8Fに
    ・誘導の最大角度を40°→30°に
  • [←→サブ格闘]
    ・横方向移動の初速を25m/s→20m/sに
    ・キーの照準旋回速度を110°/s→100°/sに

感想・考察

  • 雑に撃つだけで強かった[↓サブ射撃]が下方されました。
  • [←→サブ格闘]の速度が1/5削られました。
    今までは、近距離に寄られたのを見て「はい、←→サブ格闘>メイン射撃で降りますねー」って出来てたんですけど、それは流石に厳しいかな?
  • 自分的には「とりあえず↓サブ射撃を撒く癖」の矯正が必要になりそうな下方でした。

2.5コスト

調整内容

  • [サブ射撃]
    ・チャージ完了後に放つ攻撃の追従速度を11m/s→10m/sに
  • [←→サブ格闘]
    ・弾の判定範囲を1.25m→0.75m

感想・考察

  • なんか毎回下方受けてませんか?
  • [サブ射撃]はおそらく、最大溜めの縦方向照射が相手を追う速度が下がったってことかな?
  • [←→サブ格闘]の判定が0.5mも小さくなります。
    この武装は割と「降りテクの方がメイン」みたいな印象だったんですけど、ここまで小さくなると流石に影響は出そうですね。

2コスト

調整内容

  • 【HP】
    ・2155→2340に
  • [メイン射撃]
    ・靭性削り量20→25に
  • [サブ格闘>メイン射撃派生]
    ・慣性速度を増加
    ・反動速度を増加
  • [サブ格闘>サブ格闘派生]
    ・ガトリング部分の靭性削り量を25→34に。

感想・考察

  • おそらく一番言われていたであろう「HP」が200近くも上がります
    これで「2コスト最低のHP」から「2コスト最高クラスのHP」になりました。極端すぎ!
  • [メイン射撃]のよろけ5hitも結構言われているところですが、おそらくこれで4hitよろけになるでしょう。
    (靭性削り量はよろけに関する数値だったと思います)
  • [サブ格闘>サブ格闘派生]は3hitよろけですかね。
    このキャラのコンセプト的に、相手の足を止めやすくなったのは大きいですね~。
    ってかちょっと怖いです。

【Discord】「各種サイトでの配信」を行っています!

  • 【Discord】
    星の翼の話題やルームマッチなどで盛り上がっています!
    初心者の方でも入りやすく、質問などもしやすい雰囲気のサーバーとなっています!
  • 【Youtube】 【Twitch】
    星の翼の配信を行っています!
Discord
Youtube
Twitch

ぜひお気軽にご参加ください!

-アップデート, 星の翼